何名様ですか?1,2,3,4,半年ね。
お店の会話。人数を聞かれて、答える練習しましょう。
人数は、固有数詞ですね。ハン、トゥ、セ、ネ。1234半年ね。
ここに使ったデコレートトーン、原画を募集して、あちこちの絵だけは上手いアシスタントが描いて応募していました。知り合いが、一つ採用され、3万ぐらいもらったと言ってました。
しかし、トーン市場の競争が激化し、かつて800円ぐらいにまでなった元祖レトラも引き下げをせざるを得なくなり、私はまとめ買いで一枚200円ぐらいのを買ってました。
こういうオシャレなトーンは、そんなには使わない(買っても結局使えないのがほとんど)ので、すぐ廃版になってました。そういえば、私、貧乏だったときは、トーンをコピーして糊で貼ってたなあ。削れなかったけど。
透明のフィルムにトーンをコピーできるという、コピートーンもあったけど、すっげー使いにくかったので流行ってなさそう。トーンって、劣化早いしねえ。
さて、公演が終わり、キュヒョンは、メグと、ある店へ。
ドヒョンの名前で予約が。「高そうな店」を、背景を描かずに表現してみました。背景ってねえ、描いてもあまり見てもらえないのよ。なのに背景がどうこう言う編集は漫画家をつぶしてるのよね。
はい、ハングルハングル。一番下のセリフ、わかりますか?「こちらです」
イッチョギムニダ。
あちらですは、チョッチョギムニダ。
そちらですは、コッチョギムニダ。(よね?)
「これ」は、「イ」。イゴシとか、イゴスンとか。
「ここ」は、「ヨギ」。この、イとヨギがちょっと覚えにくいですね。
あっちとかそっちは、「チョ」「コ」が最初の文字だから、わかりやすいですが。
では、一人お店ごっこして遊んでね~。アンニョン~。