ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

予想問題(去年の)第三問は、6点アップ。

 簿記論の練習は、答練をやってみた。


 一年前は簿記論習ってたんである。でも、通学してないから、上達してないよね。


 答練の、予想問題の回をやってみた。第三問だけ。一時間以上かかってしまったが、29点。


 去年は、初回23点と書いてある。上達してるのかな。時間内だったら同じような点かも。まあだけど、ブランクがあった割にはまあまあですね。


 所得理論は、まだ配当やってるが、少し覚えてきた。そろそろ次の暗記を決めなければ。


 計算は、譲渡所得の、総合を覚える。書き方をまず覚えるのが大変だ。目次の、小見出しみたいなの。これ、書かない人けっこういると思うが、印象悪いと思うよ。私は、こういう、「バカだけど一生懸命努力している」ところをアピールしたい。だって、これは覚えたら書けるんだから。時間かかっても、足を引っ張るほどじゃないでしょ。


 しかし、文字は、丁寧に書いてたら時間は足りなくなる。少々早く、読める程度に、殴り書きしなくてはならない。やだねえ、こんな試験。


 財表の処分をしたら、スペースが開くと思ったら、そうでもない。まだ処分してない棚があるしね。試験終わったら、発表までは所得だけやります。発表で、簿記論落ちてたら、簿記論がんばります。所得は、独学でがんばります。テキストは昔のだけど、理論と問題集は、新しいのを毎年買えるから、それを覚えます。


 簿記論受かったら、所得の講義は、どうしよう。時間の達人とかいうのが理想だけど、20万以上もするからなあ。やっぱ、直前パックの7万円にするかなあ。所得より、最後の科目の相続に20万払わなきゃいけないからね。簿記論受かったら、来年は、9月から相続習おうっと。


 試験まであと27日。

×

非ログインユーザーとして返信する