ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

ボールペン、試験候補は、パイロット。

 理論の問題に、比較問題がある。


 不動産所得の、事業的規模と、規模外の相違点を述べよ。


 事業所得と雑所得の相違点を述べよ。など。


 これ、どうやって覚えればいい?


 表があるが、眺めるだけでは覚えられない。


 とりあえず、しばらく、毎日考える。持ち歩き用の紙に、少し書いてみる。


 計算は、事業所得。資産損失とか、資本的支出とか。


 簿記論と違う計算なのよねー。簿記論は、会社で、所得は、個人だから、だろうけど、なんで同じにできなかったのかしらね。


 減価償却の計算も、すごい違う。来年簿記論と所得一緒に受けて大丈夫だろうか。


 違いすぎるから大丈夫か。微妙だとヤバいね。


 ところで、ボールペン。いろいろ使ってるが、uniは、なめらかだけど、滲みが大きく、太くなるので、もう買わない。


 パイロットのアクロボールが、一番いいかも、という結論です。今日のところは。


 ゼブラもまあまあ。今日は、パイロットのアクロボールの、0.3を買った。ちょっと擦れる感じで、滑らかさはイマイチだけど、細さは一番。でも、0.5も、それほど太くはなく、なめらかなので、試験には0.5がいいかも。


 165円だから、替え芯買うより、新しいのを買ってもいい。グリップがすぐ汚れて黒くなるので。デザインは、安いなりの、フツーの。


 練習が楽しくなるような、おニューの文具を買おうかなと、ソニープラザに行って、ペンケースなど見る。透明の、薄い、かわいいのがあったが、2千円近くもしたので却下。


 100均と、この2千円との間の文具はどこにある?無印とか、デパート、本屋とかか。いわゆる文房具屋って、どうやって生き残っているのだろう。店の家賃や固定資産税払うの大変よね。


 モーニングで、ガクサンという、学習参考書のマンガがある。参考にならないようななるような。ドラゴン桜は東大受験だったが、税理士とか簿記の受験マンガは無理かなー。


 Eテレとかいうところで、簿記の番組が始まったと、知り合いに聞いた。知り合いは大昔、3級を取ったので、ちょっと見たのだが、知り合いの中高生の子供たちは無視してたそうな。おもしろくなるようがんばってるらしいが、空回りみたいね。


 このブログで紹介できるような、覚え方を考えたいですねー。

×

非ログインユーザーとして返信する