ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

ペンケースとか勉強用喫茶店とか

 前、ボールペンは、細いほうがいいと書いたが、細すぎるのより、細すぎない程度の細さがいいとわかった。


 間違えたとき、修正テープが使えるようになったので、そのテープの上に文字を書く。これ、細すぎると、テープの上に黒が載らない。テープを削ってしまうのね。


 だから、0.3の細さの、なめらかなものがいいと思いました。ゼブラのサラサとか。


 最近、雑誌の付録のポーチで、ペンケースとして使いなさいという、しかし、かなり大きいポーチをもらった。横25センチ、縦20センチぐらいの、ビニールポーチ。


 でも、実は、100均で買った、普通のペンケースが、窮屈になってきていた。


 ボールペンは黒と、3色と、シャーペンが必要でしょ。ペン以外には、修正テープ、付箋、消しゴム、クリップ、替え芯など、同じケースに入れると平たいケースには辛いのよ。


 というわけで、弁当箱並みのポーチをペンケースにしてみました。


 駅前の喫茶店が、一部会議室だったのを、勉強ルームにしていた。


 が。一時間300円!コーヒーはお代わりできるが……私、3時間は使いたいのよね。


 そして、その部屋は、音がないみたい。いやだー。あ、逆に、電卓の音は禁止かもね。電卓使わない理論勉強だけだとしても、ダメだ。


 学校の自習室は、まだ、教室がそこそこの広さがあったが、喫茶店だと、狭そう~。あと、椅子が絶対、固そう。硬そう。堅そう!


 電車代使って、ドトールのある町まで行って、200円ぐらいのコーヒーで「ごゆっくりどうぞ」の時間(一応、3時間以上は私がきついので)、適度な音楽をBGMに、椅子は、気に入ってるのがある店で、練習するのがよい。駅前カフェで3時間と同じ値段かも。


 しかし、自宅勉強もしないといけなくなるときが来るかもしれない。講座も申し込めなくなるときが来るかもしれない。


 もしくは、都内のマンションに引っ越しできて、伊勢丹で晩御飯の買い物が出来る身分になれるかもしれない。


 今年、簿記論に合格してて、来年所得に受かってしまうかもしれない。


 明日はどうなるかわからないところが、自由業のお楽しみ。なんだか長くなったので勉強の話はまた~。毎日どなたか知りませんが、たくさんの訪問ありがとうございます。なにか読んで身につくようなものが書きたいですね。考えます。とりあえずは、簿記論の発表の11月30日までは、所得税法でお願いします。

×

非ログインユーザーとして返信する