ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

商品を買った仕訳

 商品の在庫は経費にできないというのは、わかりましたね。


 これは、利益操作をできないようにするルールです。利益操作は、逮捕されることもあるので、気を付けましょうね。


 今日は、これを仕訳してみます。


 仕訳(しわけ)は、仕分とは書かないのですが、こんな問題出ないので、覚えなくてもいいんじゃない?あと、借方貸方とか、嫌よねえ。これは覚えておいたほうがいいけど、そのうちなんとなく覚えるでしょう。私は今だに左と右です。


 そう、簿記って、左と右があるの。なんで?って言われても、左と右がなくても出来るけど(単式簿記)、あったほうが(複式簿記)便利なのです。試験も会計ソフトも複式だから覚えるしかないですね。ま、だんだん慣れるので、無理しないでもいいです。


 まず、当期から商売を始めました。倉庫には何もありません。


 商品を100円買ってきました。


 仕入 100 / 現金預金 100


 これが、会計ソフトへの入力の仕訳です。なんで仕入(商品)が左なのか、それは、最初に簿記を考えた人が決めたからなんです。最初の人が右って決めたら、右でしょうね。


 この仕訳を、覚えてください。すべてはこれの応用になります。


 商品を買ってきたら、商品は、左に置くんです。現金とか預金も、左に存在してるんだけど、払ったら、右から出すんです。だから、この仕訳になります。


 現金預金が最初、千円あったとします。それは左にあります。そして、100円払ったので、右に100とインプットします。


 現金預金は、左に1,000、右に100と書かれたので、現在900円が残ってるということになります。すみません、これ、図にするとわかりやすいんですけどね。


 商品は、左に100となりました。


 では、この商品を売ることになりますが、ちょっと長くなったのでまた明日。


 今日は、現金預金で、商品を買ったという仕訳を覚えてください。


 商品は、倉庫の左に入れてね。


 現金預金も、机の引き出しの左に置いてね。使ったら、右のスペースに、いくら使ったかをメモしてね。

×

非ログインユーザーとして返信する