最近はテレビ見てないから、格付け番組はどうなってるんだか知りませんが、ワインの場合、百万円と5千円を比べてたじゃない?5千円て、仕入れ値でしょ?店で出す場合、一万円でしょ?美味しいよ十分。店の値段が千円のと比べたらバレバレだろうけど。
ヴァンが持ち込んだのは、美味しいノンアルワイン。メグはもう知ってるようですが。彼等の意図は?葉っぱを撤去してまでノンアル作って採算は取れるのか?
台風、逸れたぽいですね。現在15日朝7時。これから東京の水道橋に行ってきます。今年は平均点が高そうに思いました、酒税法。去年ひどかったから問題の構成を考えたようです。もう私にはなにがなんだかって内容ですが、採点はできます。一番難しいのは、100キログラム以下という表現を、100キログラム未満とか(これはバツ)、100キログラムを超えていないとか(これはマル)、100キログラムに達していないとか(これはバツ)、これに苦労するのです。あと……あ、時間が。
この3日間の、動詞語尾の決まりをまとめてみました。
これ以外も少々あるのですが、これだけ押さえておけば、語幹かウ形かで迷わなくなるかも。
でも、いきなりこの表だけ見ても、覚えられないと思います。やはり、例文を覚えましょうね。
モンネヨ、モグニッカ。
モンヌン、モグン。
アンニョン~。