ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

68回第3問メモ効果あったが……

 68回の第3問をやった。


 前回、2月2日にやったときは、20/50点で、メモを作り、次は30点取れるようにした。


 今日、3月27日、時間15分オーバーし、22点だった。


 前できたところを間違えたりした。メモのおかげで、前はできなかったところが出来たものもある。が、イマイチ不十分なメモだったりもした。


 68回は、合格ラインが49点と、難しい回だ。第3問は、18点~25点ぐらいとればいいのです。22点で嘆くことはない。


 で、見直しをした後、すぐまた解いてみた。


 40分で、32点取れた。取れなかった18点というのは、捨てるべき問題である。つまり、商品関係ね。過去問の第3問の商品って、ほぼ捨て問だけど、買掛金とか売上とか、少しは拾えるものもあるから、一応、問題文に目を通して、やるかどうかを見つけないと。まあ、この辺はもう運命です。


 前のメモに今日のミスなどをメモし、なんだかごちゃごちゃしたメモになってしまった。試行錯誤中ってことで。


 今日はこれしかできなかった。反省。一人暮らしだと、生活(家事労働)にかかる時間がたくさんいるのです。いやまあ、改善の余地は多いですが。


 過去問のリピート、がんばりましょ。12~3回分だから、月に2回転できるはずなのに、なぜ……。でも今年は、10回分を、なんとか終え、2巡目に入った。メモのおかげで、一回目より楽にできる。やればやるほど楽が増すに違いない。


 過去問アレルギーの人、とにかく一回分やって、見直して、メモ作って、すぐまた繰り返しましょう。捨て問は捨てて、時間内で合格点取るのが目標です。10回分を、次から次にだらだらやるのではなく、メモを見て忘れないようにしながらやります。リピートがすごく楽になります。10回がきつかったら、3回分でも。2時間取らなくても、30分だけでもいいので。


 しかし、商品は捨て問だけど、趣味としてやってみたいなあ。時間かけたら全部解けるやり方のほうが好きだなあ。一回分、そうしてみようかな。

×

非ログインユーザーとして返信する