ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

原価率の計算は難しいけどおもしろい。

 特殊商品を忘れないよう、時々練習します。今日は、原価率の問題をやったが、割り算って、よくわからないのだった。


 100円の売価で、原価が80円なら、原価率は80%である。これはわかる。計算しなくても、直感でわかる。でしょ?


 100円の売価のものを、5回ローンで売ったので、125円で売りました。


 125円の売価で、原価が80円だったら、原価率は?これがさっとわからない。


 さらに、これのもっと複雑な問題もある。割り切れないものもある。


 でもねえ、おもしろいんだよねえ、こういう計算。


 解答解説を見て、なるほど~って思って、似たような問題やって、間違える。応用の効く頭じゃないからなあ。その都度暗記するしかない。数撃ちゃ当たる式である。


 しかし、いつしか、少しは出来るようになってたりすることもあったりする……ような気もしないでもない。だから止められない。はるか遠くのゴールにはじゅうぶんな見返りも待っている。パソゲーにはこれがない。どっちも同じ気分転換な趣味だけど。


 明日から泊まり込みで2~3泊バイトである。バイト中は、自分の時間がない。何もかもストップしてしまう。2~3泊だからいいけど。週休二日の逆だと思えば、なんて恵まれた受験生なんでしょう。


 今日は、本支店の練習もした。なんか、わかったような、いや、わかってない。今年(終わった後は、去年と言うべきか)出たのよねー。来年は連結だな。連結大好きを目指してがんばります。本支店も、まあ、そこそこには。

×

非ログインユーザーとして返信する