ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

簿記論は4時起き!

 簿記論の、直対3の、第三問の、昨日スルーしたところをやってみる。


 すると。案外できるものがたくさんあった。


 現金。2月末のT/Bだから、めんどくさいかと思ったが、金庫の現金が、実際額なのよね。


 受取手形。めんどくさそうな表がある。が、指示はあまりないので、出来た。


 賞与引当金は、昨日やったが、これに関係するもの。


 法定福利費。T/Bには、「給与」「賞与手当」「その他の人件費」と、3つある。


 繰入をどこに足せばいいのか。賞与はわかるが、法廷福利費は?その他だそう。どこかに指示があった?


 で、この「その他の人件費」は、社会保険料もここに入れる。預り金を、払ったとき、会社は同額を払う。その勘定が、これ。給与じゃないのか。でも、実際は、会社によっていろいろなんだろうな。


 実はバイト先で、経理もどきをやってる。給料の振り込み予約もしてる。振り込みがあったら、会計ソフトに記帳する。社会保険料とか、預り金にする。


 で、預り金を払って、社会保険料を倍払ったときは……あれ、社会保険料/普通預金にしてる。社会保険料の内訳に、選択肢があって、給料だったっけ。いやー、結局、会計ソフトは毎月、会計事務所でチェックしてもらってるから、私がなにか間違えてても、うまくやってくれてるでしょう。あまり細かく言われてない。


 見直したら、33点取れた。目標は36点らしいが。この答練の平均点はもらってないので、自分の位置がわからないが、平均点前後かなあ。


 所得は、なんとか、全体を、一瞬覚えた。通しでできなかった。明日からバイトがちょこちょこ入るので、もう試験までは休みがないかもしれない。一泊というバイトは、行き帰りの日は、総合問題の練習する気力ないから、一泊分のバイト代もらっても、2日つぶれるのだ。雇うほうはこれに気付かない。


 理論は、ベタ暗記文を、簡単な言葉にしてみたが、簡単すぎるのは、試験には使えない。試験に使える程度にはしておかないとね。試行錯誤します。


 試験当日の電車の時間をチェックしたら、5時半発だった。4時には起きないとかあ。簿記論受かりますように!

×

非ログインユーザーとして返信する