ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

理論は3行2分、2枚25分。

 簿記論は、直対3の、第三問をやった。14点~。


 去年の成績も15点だから自分的には現状維持じゃん。だから落ちるってことだけど。


 まず、前T/Bが、2月末である。3月の取引を足さなきゃいけないが、推定がめんどくさい。絶対何か間違えるよねえ。


 で、後ろからやってみる。後ろは量的にはあまりないが、ちまちまと時間がかかる。


 退職給付引当金、賞与引当金、有価証券、固定資産で、一時間かかってしまった。というわけ。こういう問題を、アタマのほうからやりたくなるようにしなくてはいけない。


 明日はこの見直しをします。いい問題をありがとう。


 所得。譲渡所得以外は、90%の完成度になってきた。もう少しだが、日曜からバイトなので、リセットだなあ。仕方がない。これの繰り返しで、少しずつでも前進すればいいのだ。


 理論は、保険を書いてみる。定着してない。今しかゆっくりできないので、徹底的にやっておこう。保険が出たら合格だ。100回受けたら出るかもね!死ぬけど。


 スマホの時計で、タイムを計ってみる。3行書くのに2分かかった。


 理論て、第一問が2枚ぐらい?埋めるのは一枚分として、20分ぐらいか。


 計算が70分ぐらいだから、理論は50分。テーマが二つとして一つにつき25分。


 そうねえ、そんなもんか。考えている時間はないってことよね。でも、ベタ暗記を、何か省略して書くようにしたい。大意が間違ってなければマイナスはつけられないと思うのよ。キーワードがあれば。


 だから、その「大意」を作りたいのだけど、なぜできない?明日から少しずつがんばります。


 財表も、「大意」のQ&Aを作ったのがいい練習になったと思う。ベタ暗記もがんばったけど、まずは、ヒトコトでどういう意味かがさっと思い出せるようにしたいじゃない?


 保険も、素人の客に、ベタ暗記を話しても、この人おかしいって思われるだけだから、わかりやすくしたほうがいいと思うのよね。問題で、「相談されたので、説明しなさい」というのがあるが、結局解答は、ベタ暗記を書く。それ、おかしい。


 所得理論の改革だ!

×

非ログインユーザーとして返信する