ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

税効果理論4(資産負債法2)

 さあ、これを越えたら楽になるわよ!越えなきゃいつまでも……何?


 資産負債法と、繰延法は、税効果の方法よ。


 仕訳で、くりし/法調ってやるんだけど(どっちも)、そもそもの、差異が違うらしいの。


 で、使う税率も違うんだって。

 なんだか、文章は、日本語としては、単純に思えてきたと思わない?


 どんな方法?っていうから、こんな方法って答えてるのよ。


 いやー、継続ってすごい。でも、問題は、ずっとこればかりやってるわけにはいかないってことよね。


 ま、とりあえず、税効果、もう少しやらないと。


 目的は言える?


 一時差異とくりしふの効果は言える?


 資産負債法と繰延法はどんな方法?って言える?


 3日前まではさっと言えなかったんだから、すごいよね。これをあと100個ぐらい覚えたら合格よ。いや、200個かな。でも、50個しか覚えられなくても、そこから出たら合格じゃん。完璧じゃなくても、部分点の合計がよければいいのよ。


 覚えるしかない。覚えればいいだけ。打ち方覚えてもホームラン打てない世界とは違うのよ。阪神はまあ置いといて。


 明日も進捗~。

×

非ログインユーザーとして返信する