ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

58回計算、24点

 58回過去問の計算。過去問は、去年のぶん以外、指定問題はこれで全部やった。


 58回って、難しい。何回かやってるんだけど、まだぜんぜん覚えてない。


 手持ちの有価証券が、株式交換して、その額が変わるってやつ。その後の練習で出てこないしねえ。やっぱり間違えた。計算のメモをとっているが、なんだかよくわからない。これ、見直しとく?こういう特殊なのって、出ないよね。


 あと、資本的支出の減価償却の計算。


 前期末まで、何年経過というのが、ちょうど10年じゃなく、9年6か月。


 で、改修したのが、当期10月。だから、まあ、当期の改修までがちょうど10年なんだけど。そこから寿命が5年延びたので……と、ややこしい。これも、記憶にない。これは練習しておくべきね。


 時間もずいぶんかかって、24点。難しい割には悲惨でもないか。


 この見直しをしたら、その後は、計算は、あと5つだ。7月末までだから、3つはまだ送られていない。二つは、去年の過去問と、直対3。


 明日からバイトとかだから、計算ではなく、理論やりますか。


 一応、理論の準備はしている。準備!さっさと覚えればいいというものではない。


 答練の理論問題を、計算と別べつにし、優先度の高いものから覚える。優先度Aランクが出題されている答練を準備するのに2時間ぐらいかかった。


 こういう、準備作業は、なんだかもうやった気になるのである。夏休みの計画と同じだね。いいじゃん、楽しいんだから!


 まあ、でも、答練は、すごい難しいから、実際に暗記するのは、基本のものにします。ココロが折れるから。変な文章に慣れるために読むだけは読みます。

×

非ログインユーザーとして返信する