ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

ジュン損クリ子

 今日は、新しい問題はやらず、昨日の予想問題の見直しをした。


 第一問の連結は、13点のうち、11点取れたんだが、間違えた2つは、計算ミスだった。満点取れたじゃんか!


 税理士試験は、簿記論でも、連結は簿記1級より簡単なのね。財表の練習で、連結がんばってたのがよかった。基本的な範囲の問題だったしね。でも、試験では、追加とか段階取得とか出てたよね。今度出るとしたら、売却とか?基本部分だけでも取れたらいいです。


 連結より練習しときたいのが、割引計算がある問題。


 社債。額面100万円。クーポン利子と、実行利子が与えられて、発行価額を計算する問題。忘れてました。資産除去債務とかリースみたいな計算かと思ってしまう。キャッシュフロー見積法みたいな計算でした。めんどくせー!


 私、電卓で、一気に計算できないのよね。メモしながら計算し、最後に足すという、めんどくさいアナログ計算しかできない。端数は、四捨五入とか、切り捨てとか、一円違ってきそう。一円ぐらいで合否分けてほしくないなあ。


 全経受けてたとき、この一円の違いがよくあった。まっ、これも運命さ。


 見直しは一部しか出来ず、明日に続く。試験までは、答練と、見直しかなあ。


 所得。今日は、課税標準のフォーマットの確認。


1.総所得金額を足す。譲渡の総長と一時所得はここで1/2にする。


2.損益通算。今やってる問題は、損益通算はない。
  純損失の繰越控除
  雑損失の繰越控除


 なんか、懐かしいなあ。ジュン損クリ子とか言って覚えたなあ。すっかり忘れてるけど。


 ジュン損クリ子は、去年のデータをプラスマイナスする。
(注)雑所得の損失の金額は損益通算できない


 雑損クリ子は、火事で全焼した家や家具や服の損を計算する。全焼したときの時価と簿価の、高いほうを使っていい。って、時価って、家具とかどうやってわかるの?鑑定料のほうが高くない?


 など、具体的な内容はおもしろいね。あー、早く試験終わって、所得だけ練習したいー。一年積み立て貯金して来年は相続習いたいー。うん、きっと所得は受かるよ。

×

非ログインユーザーとして返信する