ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

配偶者控除、基礎控除の確認

 今日は、配偶者控除。


 これ、前も書いたけど、忘れてるので、また整理する。


 まず、配偶者さんの合計所得金額が、48万円以下かどうかをチェック。


 そして、甲さんの合計所得金額が、3つある。


 900万以下だったら、38万控除。配偶者が70歳以上だったら48万円。


 900超950以下は、26万円控除(老人は32万円)。


 950超1000万以下は、13万控除(老人は16万)。


 まあでも、覚えられるでしょう。問題は、合計所得金額が出せるかどうか。


 家の譲渡とかあって、すごい儲かってたら、1000万超えるから摘要なしだけど。損がいっぱいあったら微妙だなあ。そういう場合は、計算過程とかに配点を期待するしかない。


 配偶者さんが、48万超えてても、133万以下だったら配偶者特別控除があるかもしれないが、その場合は、表が与えられるから金額は暗記しなくていい。


 最後に基礎控除の確認しておきます。


 甲の合計所得金額が2400万以下だったら、48万円控除。


 2400超2450以下は、32万。


 2450超2500以下は、16万。老人配偶者と同じ額ね。


 しかし、こんなに収入あったら会社作るけどね。会社にしたら、2千万なんてしょぼい。税金800万ぽっち。私ホントは所得より法人やりたかったんだけどね。法人は朝イチだからね。でも、この前、固定資産税とか変更になってたよね。もし所得と法人の時間が入れ替わったら所得捨てます。簿記論は仕方ないけど。

×

非ログインユーザーとして返信する