ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

定額法の特徴は?

 うちにはエアコンがない。夏は扇風機で乗り切り、冬はコタツで乗り切る。


 が。扇風機の風は勉強には不向きである。コタツは、手が冷える。ということで、自宅では勉強ができない。いやー、言い訳っすけどね。


 ま、破産しないうちは、喫茶店勉強、いいじゃん。だけど、朝から晩までは辛い。喫茶店の方のためにも、2~3時間で出てあげてます。1時間で出ろってとこには行きません。


 今日の理論。
「減価償却費の、定額法の特徴は?」


 これ、言えそうで言えないよね。計算はできるけどってやつ。


 指定された償却年数で、固定資産を割って……と、しどろもどろになる。「計算方法」じゃなくて、「特徴」を聞かれてるので、これじゃだめ。


「定額法は、毎期の減価償却費が一定であるから、期間利益に与える影響も均等である。固定資産の修繕維持費は一般に年数の進行とともに増加する傾向にあるので、定額法によれば、固定資産費用全体は年々増加する。」


 うまいこと言いますね。尊敬しちゃうね。


 今日の計算は、総合問題5つ目。75分問題。そうか、財表って、理論は捨て問題があるから、40分ぐらいで終わりそうよね。計算は、7~80分とれるんだ。


 で、75分問題を、85分かかったけど、43点も取れた!


 1~4つの問題が、それ以上かかって、点数も悪かったので、これは快挙だ。2年前のメモは、初回23点、2回目36、3回目80分46点とある。いや~ん、私って、上達してるじゃん。来年は受かるかも~。


 富士山が噴火しませんように。噴火してもほどほどってことで、よろしくお願いしますね。まあそんときは私だけじゃないし。一日一日を、来月の家賃を払うために生きていくしかないのだし。


 だから。たくさん勉強する日計画は、喫茶店を最低3つはハシゴしないといけない。一度はやってみるのもいいと思う。学校の自習室はBGMがないから嫌いだし、今は何も受けてないから使えないし、学校まで遠いし。いつか学校に近いところに引っ越せたらいいなあ。お賽銭はあげたくないけど、神様よろしくね。

×

非ログインユーザーとして返信する