ソルボンヌK子のブログ

ハングル文字、簿記・税理士受験関係など

現金は引き出しの左に入れてね。

 現金が入ってきたら、左!出ていったら右!


 でも、迷ったら?


 現金の引き出しを想像してください。引き出しの真ん中に仕切りを縦につけます。


 そして、現金を左に置いてください。


 500円の売り上げがあったので、現金500円を、左に置いてください。


 で、現金でコーヒー豆を300円仕入れたので、現金を300円取り出して、右に、メモを残します。「仕入300円」と。


 現金は、引き出しの左に200円になりました。


 これを、覚えておいてください。


 では、売上です。現金の売上が500円あったとき、仕訳で、
 
 現金 500 売上 500


 と、書きます。売上も、引き出しがあります。使った科目すべてに引き出しがあるのです。


 売上の引き出しはどうなっているでしょうか。いや、どうしたらいいでしょうか?


 やっぱり、真ん中に、縦に仕切りがあります。


 売上は、右に書きました。なので、右に500円置くの?500円は、現金のほうに置いたので、売上の引き出しに置いちゃだめですよ。右は、メモです。


「現金500円」というメモです。売上の引き出しだから、売上っていう言葉は書かなくてもいいです。


 この引き出しは、「勘定」のイメージです。勘定って嫌いでしょ?得意にしましょうよ。


 仕入の引き出しをイメージすると。


 まず、仕訳は、


 仕入 300 現金 300


 なので、仕入の引き出しには……左に、コーヒー豆が置かれます!左って、存在してるのね。


 でも、コーヒー豆には、「現金で買った」とメモしておいてね。


 帳簿や会計ソフトには、引き出しはないから、メモだけになります。仕入の勘定を開くと、左に、現金300って書かれています。


 引き出しのイメージは、少しずつ複雑になります。が、わかりやすく書いていくので、これで勘定と仕訳がバッチリわかるようになりますよ。


 ここで図をアップできればいいのですが、パソコン作業がめんどくさいし、絵をスキャンしてフォトショで処理してってやってたら、安い契約のパソが調子悪くなったりしたので、ちょっと休ませています。すいません。簿記はできてもパソコンは音痴なのです。だれか教えてほしい。


 明日から出稼ぎに行くので、みなさん、現金の引き出しを頭につくって、財布の現金を左に置いて、何か使ったら右にメモを置く練習をしていてくださいね。この練習で、損益振替とかみるみる見に着くと思います。でも、最初はゆっくりとね。

×

非ログインユーザーとして返信する